top of page

平間わんぱく少年団


私たち、平間わんぱく少年団は「太鼓の少年団」として活動しています。日本各地の和太鼓や民舞、伝統芸能などに触れ、様々な日本の文化を次世代に繋げていく団体です。
= 平間わんぱく少年団 44年の歴史 =
平間わんぱく少年団は、1979年に学童保育の延長で子どもの居場所として始まった。
そこでは、子どもたちが親たちから教わりながら、いろいろな体験活動に取り組む場であった。その時、山本は和太鼓を伝承する役割を持ち参加していた。初期の親が卒業したときに、平間わんぱく少年団は、太鼓の少年団となった。
平間わんぱく少年団は、和太鼓演奏を通して「仲間づくり」を、
舞台発表を通して「輝ける場」をつくり続けている。
bottom of page